言語文化教育研究学会:Association for Language and Cultural Education

menu

第7回研究集会 プレ企画
「ベトナムの日本語教育を知る」

ベトナムの日本語学習者は増加しており,日本国内では,中国に次いで2番目にベトナムからの留学生が多くなっています。しかし,私達はベトナムの日本語学習者や日本語教育についてどれぐらい知っているのでしょうか。2019年12月に行われるベトナムでの研究集会に向けて,少しでもベトナムについて学べればと考え,プレ企画を計画しました。

「ベトナムの研究集会には行けないけど…」という方もご参加いただけます。みなさまのご参加,お待ちしております。

  1. チラシ2019年7月28日
    ベトナムの「今」を知る!――ハノイ日本語教育研究会の月例会を日本へ生中継
  2. チラシ2019年6月23日
    「ベトナム日本語教育の“後退期”を支えた世代の語りから見えてきたもの」坪田珠里(京都外国語大学)
  3. チラシ2019年4月13日
    「ベトナム語母語話者のための日本語教育」松田真希子(金沢大学)

第3回
ベトナムの「今」を知る!
ハノイ日本語教育研究会の月例会を日本へ生中継

ハノイ日本語教育研究会は,2016年に誕生したベトナム・ハノイの日本語教師の会です。今回,その研究会の月例会を日本へ生中継します!ベトナムで働く先生方の視点からのベトナムの「今」を知る絶好のこの機会をお見逃しなく!!

当日は,以下のような内容を予定しています。

  1. ベトナムで働く日本語教師によるパネルディスカッション「ベトナム日本語教育あるある」
  2. 相談コーナー「日本からの疑問にお答えします!」:みなさんが日頃抱いているベトナムの日本語教育やベトナムからの学習者に対する疑問に対して,ベトナムで働く先生方がお答えいたします!
  • チラシ日時: 2019年7月28日(日)11:30~14:00
  • 場所: 早稲田大学 早稲田キャンパス3号館 202教室
  • 参加方法等: 参加費無料,申込不要,直接会場にお越しください
  • チラシをダウンロード

第2回
「ベトナム日本語教育の“後退期”を支えた世代の語りから見えてきたもの」
坪田珠里(京都外国語大学)

これまでの日本語教育史では「後退期」と称されていた1980年代のベトナム日本語教育。しかし,この世代を生きた日本語関係者の語りからは,少し違った事実が見えてきました。ベトナム人により支えられ繋がっている日本語教育の姿を共有する機会にしたいと思っています。

  • チラシ日時: 2019年6月23日(日)15:00〜16:30(日本時間)
  • 会場: オンライン会議システムZOOM上(参加申し込みをされた方にはZOOMのリンクをお送りします)
  • 参加費: 無料
  • チラシをダウンロード
  • 参加方法: 参加申込フォームからお願いします。

第1回
「ベトナム語母語話者のための日本語教育」
松田真希子(金沢大学)

第1回では,音声,文法,語彙面など言語特性からみたベトナム語母語話者の学習困難点についてご紹介します。そして,どのような指導法が効果的かについて,いくつかの提案をしたいと思います。

  • チラシ日時: 2019年4月13日(土)15:00〜16:30(日本時間)
  • 会場: オンライン会議システムZOOM上(参加申し込みをされた方にはZOOMのリンクをお送りします)
  • 参加費: 無料
  • チラシをダウンロード
  • 参加方法: 参加申込フォームからお願いします。

記録公開