言語文化教育研究学会:Association for Language and Cultural Education

menu

第9回研究集会プレ企画
トキメキ――最近,ときめいていますか?

2021年3月21日:オンライン開催

第9回研究集会(2021年8月末開催予定)は,「トキメキ――Sparkling Joy」をテーマに行います。

今回,研究集会は新しい試みに挑戦します。これまでは,大きく,ゆるやかなテーマに関する発表を募集し,応募発表を中心に対話をしてまいりました。この「対話」のプロセスを一歩進め,発表の発題のアイディア,「問い」から,みなさんと共に考えていくことから始め,みなさんとつくっていきたいと思います。そのための最初の企画が,このプレ企画です。

プレ企画は,「トキメキ」の視点から,過去・現在・未来の時間軸を自由に行き来しながら,「私」の中の様々なことを一緒に考える機会です。例えば,教育,生活・趣味,研究,ことば,人生,学習者,関わる多様な人々等・・との「トキメキ」はどこにあったのでしょうか。どこにあるのでしょうか。これからどこに行き,つながるのでしょうか。

必要な準備はあなたのトキメキについて考えておくだけです! プレ企画当日は,こうした問いに対するそれぞれの答えを持ち寄り,私のときめきを対話によって共有した上で,もっと堀りさげたい,考えてみたいテーマについて,発見する場にしたいと考えています。

研究集会委員は以下のような「トキメキ」を考えています。

  • 皆さまの心の中にある「トキメキ」のある風景を集めてみたくなりました。たくさんのときめきが集まれば,目の前の暗さに明かりが灯るかもしれません。新しい何かを学ぶというより,自分の中で埋もれてしまったときめきを自分自身でもう一度探し出してみたいです。
  • ある調査では,今の若者は自分の力で社会を変えたり将来に希望を持っていたりする人がとても少ないとありました。みんながトキメク社会とは?教育とは? そんなことを考えたいと思います。
  • 自分の実践のよいところ,自分自身の実践に「ときめき」を感じるポイントがあるはず。それを認めて,自分だからこそできること,自分の経験の価値を再発見できるような発信の場をつくってみたいです。
  • ときめきの「とき」は,「時」であり,「動悸」。つまり,今この瞬間にどきどきすることです。ときめきには,内と外があります。自分の心が動く意識としての「ときめき」と,まわりから輝いてみえる「ときめき」です。みなさんの今を捉え,自分がどきどきすることで社会に輝く星になりましょう。

あなたの「ときめき」は「どこ」にある!?…「ときめき」と聞いて,皆さんはどんなことをイメージしますか。また,それはどこにあるものでしょうか。学生時代に夢中になったスポーツ,甘酸っぱい恋愛,新しい企画・環境…これらは,何だかちょっと照れ臭く,ワクワクして,それでいて懐かしいような。そして,瑞々しいエネルギーに満ち溢れているような。今,私たちはこんな感情を,どこで,どんな時に持つことができるでしょうか。

私たちの社会や,教育で,ときめく瞬間やときめくための仕掛けについて,一緒に話しあってみませんか?